webruary

RSS

Categories : 雑記

Team の microSDHC COLOR CARD シリーズの 32GB 買った。

COLOR CARD

完全に Transcend の USB メモリ買ったついでです。
特に必要としてなかったんですが、Amazon のセールで安かったのと、デザインに惹かれて。
今まで買っきた microSD は黒に白い文字が書かれてるだけだったので、こんなデザインされてるのがあったのかと。

セールのおかげってのもあると思いますが、ROM 系も RAM も安くなってるなぁ~。

続きを読む »

Transcend の USB メモリ『TS32GJF710SPE』買った。

数年前に買ったシリコンパワーの USB メモリ『TOUCH 820(8GB)』が、最近パソコンに挿しても反応されない時がちょくちょく発生してました。

というのも、買って数カ月後に回転スライド部分のツメが壊れて USB の読み込み部分が丸出しになってたので、おそらく傷が付いたのが原因かも。
それでもよくこんなにもったな…。

ちょうど Amazon でセール開催中だったので USB メモリを買い換えることにしました。

続きを読む »

USB2.0 な HD-PE250U2 を USB3.0 のケースに換装。

数年前に以前使ってたノート PC の再インストールをきっかけに、今後のことを考えて iTunes のライブラリと音楽ファイル、その他モロモロのファイルを外付け HDD に入れて使用しておりました。
(↑おかげでその後に HDD 交換した後とか、ノート PC を替えた後もスムーズに移行完了。)

その外付け HDD が『BUFFALO の HD-PE250U2』。
USB2.0 で容量が 250GB ですが、当時はごくごく一般的に売られてたやつです。

かれこれ 5 年以上前(?)の HDD ですが、最近 無線ルーターを『ASUS の RT-AC68U』にしたことにより、今でも現役で NAS として稼働しております。

タブレットの関係で NAS にしとくとイロイロ便利なため、多少コピーの速度が遅くなっても気にしてなかったんですが、パソコンで iTunes で音楽を聞いてるとたまに曲が突然止まり、iTunes 自体も操作不能に陥る症状が発生してました。
そして、数十秒ぼーっと待ってると何事もなかったかのように音楽が再生されるっていう。

コピーが遅いだけなら気にならないんですが、サビの直前とかでブツッと止まるのはちょっと… (´・ω・`)

そこで、NAS の環境を改善してみようと USB2.0 から USB3.0 にしてみました。

続きを読む »

TeraCLOUD に Windows7 から WebDAV で接続する。

自分は用途に分けていくつかの Webストレージに登録してます。

ブログ用だったりプライベートだったりなスマホで撮った写真を OneDrive、他のパソコンとかスマホで手軽に共有したいファイルは Dropbox、webruary のテンプレファイルとか各デバイスの FTF だったりモロモロなファイルのバックアップは Google ドライブみたいな。

無料で使えて、ふとした瞬間にサッとアクセスできるのが便利な反面、データ破損とかもなくはない…。そんな時に全滅は防げるので。

他にも、とりあえずアニメとか二次元の壁紙系は Amazon Cloud Drive、ネットで拾ったムフフな画像は Box で、現状使ってない MEGA とか A Drive とか Copy もあったりしますが、なんだかんだで上記の OneDrive・Dropbox・Google ドライブ が使いやすいのと速度が早い(←自分の環境では)ので主要になってます。

そんな中、たまたま TeraCLOUD なるものを知り、これが初期容量 10GB な上に WebDAV 接続出来る様で、同期みたいに HDD の容量を使わず、ブラウザからアクセスする手間も省けるんなら便利かもと早速登録。

で、実際に WebDAV 接続しようとしたらちょっと手間取ったのでメモついでに紹介。
(ちなみに、Box と OneDrive も WebDAV 接続出来るってのを後で知った…。)

続きを読む »

Cyberfox 38 にしたらやたら重くなったので対処。

自分が使ってるパソコンが Windows 7 64bit なので Firefox の 64bit 対応版の「Cyberfox」を使ってました。

以前 Firefox を使ってた頃は最新バージョンが出ると自動で確認して「最新バージョン出たよッ。」と案内してくれてたので気にしてなかったんですが、ふと「そういえば最近更新してないな」と。
そこで、ヘルプから確認してみたら現 Ver 31 で、最新は Ver 38 が出てました。
ついでに Cyberfox のサイトもリニューアルされてたり。

そこで、早速バージョンアップしたら、タブを閉じた後の動作がやたら重い…。
固まったんじゃないかと思うくらい。

ただ、コレらは開く時は問題なかったんですが、Amazon だけ開いた時も重いッ! スクロールすらまともに動作せずにカックカク。

どうしたもんかと調べてみたら「Flash のプラグインがうんたらかんたら~」らしいので、プラグインを確認してみるもインストールされてない。
代わりにいたのが【Primetime Content Decryption Module (Adobe Systems, Incorporated 提供)】。
長いッ。

なんだか Firefox 38 から追加された新機能で、DRM コンテンツを再生するのに必要なものらしい。

ところが、その横に「すぐにインストールされます」となったままで、有効になってない?様子。
とある掲示板によると 64bit には対応してないとか。

とりあえず、無効にして再起動したらやたら重い症状が改善されました \(°ω° )/
Amazon も今まで通り表示されてます。

今のところ無効にした影響は出てない感じですが、ナニかあるまえに修正されないかなぁ。

コメント欄がおかしい…。

コメント欄のテンプレート、どっか間違ってたかな…?
後でなおさないと。

ついでに、タブレットからのテスト投稿。(いまさら)
管理画面が使いづらい。

※2015/4/30 追記
  • コメント投稿者名を表示する部分が「the_author()」になってた…。なので「comment_author_link()」に修正。
  • ホントは、ってか以前は、管理画面でコメントを承認するまで「このコメントは管理人の承認待ちです。」が表示されるはずなのに表示されなくなってた…。なぜなんだぜ?
    イロイロいじってみたけど解決しないので、コメントフォームに注意書き追加。

Superlux の HD661 が合わなかったので SONY の MDR-XB950 買った。

家で音楽を聴く時は KOSS の『PORTAPRO』を使ってましたが、なんとなく密閉型+オーバーイヤーなのが欲しいなと。

そこで、イロイロ調べてる最中 Superlux というメーカーの『HD681B』というヘッドホンを発見。

「なんだ…このちゃちな AKG みたいなのは… (゚Д゚)!?」

Superlux なんて聞いたことないメーカーでしたが、いろんなサイトとかのレビューを見ると、決して良くはないけど低価格なのを考えるとコスパ最高らしい。

まぁ、いつかは AKG の『Q701WHT』とか買ってみたいってのはあったので、2~3千でそれっぽいのが買えるならイイかなぁ~と。

続きを読む »