HP の『ENVY x360 15』買った
もうしばらくすると Windows7 のサポートが終わるので、そしたら買おうかなぁと思ってましたが、やっぱ増税前にと思って母艦となるメイン PC を買い替えました。
(現在は LIFEBOOK AH550/5B。)
買ったのは HP の『ENVY x360 15』。
仕事場も含めて初の AMD CPU のパソコン。
当初は Core i シリーズ(ってか i5)で探してましたが、Ryzen シリーズの方がグラフィック性能がイイっぽいのでコレにしました。
まぁ、普段使いで差を感じることはまずないと思いますが…。
どうせだったら使ってみたいってのもあったので。
それと、メモリ 8GB のままで注文しようと思いましたが、注文画面の「このパソコンは、ご購入後のメモリアップグレードはできません。」の一文と、写真を見る限り分解が出来なさそうと判断しオプション追加で 16GB にしました。
何気にまだ環境を整えていない状態でしたが現状やったこととか感想。
ここから続き
実はブラックじゃなくてブラウン
まずは開梱。
開梱と言っても x360 の箱に直接伝票が貼られていたので、開封な感じ。(ダンボールにプチプチとかで衝撃吸収考えてくれよ…。)
開けた瞬間「あれ?本体がない?」と思ったり。
で、本体を見つけた時点で「ん?」と感じました。
HP の公式サイトや、いくつかのサイトのレビューで写真を見る限り濃いグレーで、公式サイトでも「ナイトフォールブラック」と紹介されていました。
なので「おっ、見た目もええやんッ。」と思ってたのですが…。
どう見てもブラウン。
すごい変ってなわけではないのですが、なんだかなぁ~でした。
気を取り直して中身へ。
中身は本体と電源ケーブル・小冊子が何冊か程度。
前の LIFEBOOK の時は説明書とかがわんさか入ってたので、シンプルすぎてなんか物足りない感。
電源ケーブルが2種類で使い分けれるようになってたのは良かったです。
そして、キーボードのキー・タッチパッドはちゃんとグレーなので、ブラウンなのが余計に目立つ…。
初期設定と VHD の設定
自分の使用状況を勝手に送信する、プライバシー設定関連は真っ先にやりました。
なんか気持ち悪いので。
あとは不要な初期アプリとかを削除し、自分が使うソフトのインストールなどなど。
で、x360 を注文してから考えてたのが VHD(仮想ハードディスク)の作成。
以前と違って SSD の寿命は長くなっているようですがそれでも心配。
なので、少しでも寿命を長くするにはどうしたらいいかなぁ~と考えた結果「アクセス(読み・書き込み)回数を減らせばええやないか。」と。
最初は SD カードを指しっぱなしにして、ファイルのダウンロード先に指定したり、圧縮ファイルの展開などをしようと考えてました。
(↑少しでも突起しないようにしたかったので USB メモリは除外。)
そんな中、他にも何か情報はないかなと調べてたら下記のブログに遭遇。
ノートPC・タブレットPCの容量不足も解消!SDカードを仮想HDDとして使う方法【VHD】
なんと VHD 化すれば、ウェブストレージの同期先にも設定できるッ!
なので自分も micro SD カードにアダプタを取り付け VHD として設定を行いました。
ちなみに、なんで「micro」SD かと言うと、たまたま行った TRIAL で『HIDISC の micro SD(32GB)』が500円足らずで売ってたから。
とりあえず、そのまま micro SD の状態で計測。
続いて VHD 化してから計測。
テーマを変えたことは関係ないと思いますが、速度はちょっと落ちました。
まぁ、でも、きっと体感なんてさほどだと思うので気にしません。
今までやってた「とりあえずデスクトップにダウンロードしてそのまま展開」とか「しょっちゅうファイルが更新される Google Drive の同期先」に出来るので、本体 SSD のアクセス回数は減らせそうです。
micro SD(Dドライブ)を開く手間は増えましたが…。
その他思ったこと
- 起動・シャットダウンがやっぱ早い
- CHUWI の Lapbook Air で既に SSD の良さは体験済みでしたが、CPU のおかげかさらに早い。
- YouTube の 4K 動画が再生できた
- 今までの LIFEBOOK では、YouTube で 4K を再生するとカックカクでまともに再生できませんでしたが、すげー普通に見れました。
- 薄い・軽い
-
BD・DVD ドライブがついてないので薄いッ。SSD だからなのか軽いッ。
スペック表に書かれてた数字ではパッとしませんでしたが、実物を見るとやっぱ実感できます。 - パンタグラフには慣れない
-
薄いノートPCだと仕方ないですが、やっぱりキーが打ちにくい。
仕事場のメカニカルなキーボードにすっかり慣れたので Lapbook Air でもそうですがタイプミスが多い…。
(LIFEBOOK は意外とストロークが深かったりします。)
後は残りのソフトをインストールして、回復ディスクとかを作ったら本格的に母艦を交換。
総合的に満足な機種なので、今後とも末永く頑張ってもらいたいです。
Comment Form