Xperia Z1f のバッテリー交換。
	かれこれ半年以上前にバックパネルを交換してましたが、その後、ちょくちょく NFC アンテナ接続部に押されてなのか、上の方が剥がれたりしてました。
	その度に両面テープ増やしてみたり、最終的にセメダインで接着してようやく剥がれなくなったと安心してました。
それが最近、上どころか下の方も剥がれ初め…。
	どうしようかなと対策を調べたりしてたら、もしかしたら自分のもバッテリーが膨張してるのかなぁ~と。
	この Z1f もかれこれ2年以上使用し、最近はウチ姫というゲームをしてて、コレの動作が重くバッテリーもだいぶ熱くなってたので、熱で粘着テープが弱くなったところにバッテリーの膨張でポンッと。
ということで、バックパネルの貼り直しとバッテリー交換をしました。
ここから続き
バックパネル剥がれ。
		上の方は、まぁ、よくあることです。
		(バックパネルを外したことがある方たちは、その後も剥がれずに接着出来てるのかな…。)
	
この時は下の方をグッと抑えてくっつけた後だったんですが、しばらくするとパネルが浮いてきます。
		ちなみに、サイドのアルミフレームは落としたせいなのかいつの間にかひん曲がってます (°ω°)
		もしかしたらフレーム曲がってるのも浮いてくる原因かも。
	
古いバッテリーと新しいバッテリー。
こちらは古いバッテリー。
危ないほど膨れ上がってはいませんが、ぱっと見でももっこりだなと。
		そして、新しいバッテリー。
		またまた ebay で買いました。
		New 2300mAh Li-ion Internal Battery Replacement For Sony Xperia Z1 Compact Mini
		『ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)』ってあるので、たぶん純正なんだろぉなぁ~と思ってコレです。
	
Amazon でも売ってるので、こっちの方が早く入手出来るんですが、安さに惹かれて…。今すぐ欲しいってほどでもなかったし。
		実物には『SONY』のロゴもありました。
		しかも、おまけでケース付き。(← 商品説明にも書いてなかったような…。)
	
		新旧で比較してみると、新しい方がなんか小さく感じました。
		周りを黒いフレームで囲ってるんですが、それよりも全然薄かったです。
	
上の方にスポンジみたいなのがあるんですが、古い方は膨張したせい(?)で 1/3 くらいに潰れてました…。
		ちなみに、NFC アンテナは両面テープを試行錯誤していた時に破れたんで剥がしてます。
		lollipop になってから使えなくなったんで必要なかったですし。
	
バックパネルを貼る前に通電を確認し、両面テープを貼り直して交換完了ッ。
		ここ何日か使ってますが、特に問題はないです。むしろ2割増しくらいで充電スピードが早くなりました。
		だいたい10分で10%ほど充電できてます。
	
おまけのケース装着。
無料で付いてきたし、端末にキズもあったりしたので装着してみました。
		背面がつや消しのサラサラで、側面がプラって感じのテカテカ。
		どうせなら、全部つや消しがよかった (´・ω・`)
	
ただ、薄いおかげでコンパクトさは損なわず、見た目がリフレッシュできて意外とイイので、しばらくこのままで。
		もう少し色が濃ければ acro HD な雰囲気を味わえたのにな…。
		
	



















Comment Form