webruary

RSS

さよならレガシィ。

レガシィB4、売却

何気に去年の11月の話なんですが、諸事情によりレガシィを手放しました (´・ω・`)

もぉ、モチベーションだだ下がりでまったく車関係の記事を書く気になれず、今となっては新しく買った車すらまったくイジってませんでした。(← 新しい車についてはまたいつか。)

ようやく、最後の姿を記事にする気になったので書こうと思います。
モノより、思いd… (´;ω;`)ウッ…

続きを読む »

WordPress でカテゴリーを複数指定して新着を表示する。

Wordpress でサイト作って、新着情報(新着記事)を表示する場合、get_posts() を使ってサササッと全記事中の最新○件表示とかはよくあるんですが、この前「とあるカテゴリーだけを複数指定して表示」するってことがありました。

最初、ちょこちょこイジればなんとかなるんじゃね?とやってみましたが上手くいかず、調べてみたらうまい具合に紹介してるサイト様があったので、紹介しつつ自分の記録用として。

続きを読む »

Crazy Bone でログイン履歴取ってたらサーバー容量が圧迫されるくらい不正アクセスされてた。

当ブログ「webruary」は WordPress を使用しております。
サーバーはラクサバのラクラクミニ。

容量が 2GB と少ないですが、更新頻度も多くないので全然よゆー…が、ある日確認したら使用量が 1GB 超えてました。

「そんなに画像とかも多くないはずなのに…。」と思ってイロイロ調べてたら、データベースの「wp_user_login_log」のサイズがやたらデカイ。

wp_user_login_log

599MiB… (°ω°)

なんだコレ?
user_login_log …。
ユーザーログインログ…。
ゆーざーろぐいんろぐ…。
…。
あっ、Crazy Bone。

続きを読む »

液晶クリーナー『WHOOSH! SCREEN SHINE』買った。

なんか最近 Z1f の画面の汚れが目立つと言うか、汚れの落ちが悪くなった感じだった(← たぶん半乾きのウェットティッシュでちょくちょく拭いてるのが悪かったかも)ので、Google・Amazon あたりでコート剤的なのを探してました。

そしたら、たまたま『WHOOSH 液晶クリーナー』なるものを見つけ、調べてみたら某 iPhone・iOS 系情報サイトで紹介されてた(というか販売もしてた)様で、そこそこ有名っぽい。

名前からしてコート剤じゃなくてクリーナーでしたが、レビューとかで「やった後は滑りがイイ」みたいなのもあったので、コレにしてみました。

続きを読む »

Xperia Z1f のバックパネル交換再び。

前回 交換したと書いた記事の追記に書いてましたが、注文してた Z1f(SO-02F)用のパックパネルが届きました。
今回はだいたい2週間ちょいで到着。

Z1f 用と言いつつも、またケチった関係で中ランクくらいのやつだったり。
200~300円だったらまだしも、1000円くらい違うと…。

低品質ですが、結果的には問題なかったのでヨシということで。

続きを読む »

Windows 7 で「ネットワークドライブに再接続できませんでした」と言われないようにする。

結構前にやってたけど、メモ代わりに。

以前「RT-AC68U で簡易 NAS してる」とか「TeraCLOUD に WebDAV 接続してる」とか書いてましたが、その少し後、パソコン起動時に「ネットワークドライブに再接続できませんでした」と表示されるようになりました。

毎回ではないんですが、特に TeraCLOUD の方で。

そこで調べてみたら「ネットワークドライブの割り当て」で設定を保存しておくより、スタートアップでその都度接続した方がよさ気だったのでやってみました。

結果、とても満足。

続きを読む »

Xperia Z3 Tablet Compact に MoKo のガラスフィルム装着。

Xperia Z3 Tablet Compact 購入当初はカバーを付けようかフィルムを貼ろうかと迷ってましたが、軽さと薄さのサイズ感が犠牲になるのがイヤで素の状態で使ってました。

ところが先日、ノートパソコンをしまおうと AC アダプタをコンセントから外し、とりあえず「ポンッ」と投げたら「コツッ」っと…。

見てみたら Z3TC がおりました (°⌓°)

当たったのがコンセントの差込口に入れる鉄のところじゃなく、周りの黒いプラスチックだったようで無傷でしたが、今後もイケるところまで使っていきたい端末なので何かしらガードを固めようと決心。

一時ケースも考えましたが「基本的に置く時はディスプレイが上」ってのと、あたり前ですが「操作する時はディスプレイを見てる」ってことを考えて、やっぱディスプレイを守ろうとガラスフィルムを張ることにしました。

出来るだけサイズ感を損ないたくないので、両方やるってのはナシ。…今のトコ。

続きを読む »